ギター入門者が、アニメの主人公たちと一緒に楽しく!ギターを学ぶサイト! 動画で簡単に学べる!

トップページ ギターを弾こう 3分ギター教材 作詞作曲をしよう! ベースやドラムが! 音楽的ホームページ
【会員限定ページ】 バンドアニメ 自作CDを作ろう! あなたのファンを 物販&サービス お問い合わせ
 
トップページ > ギターを弾こう!  > 伊藤のギター初心者相談室
 

  ギターリストの道具箱

 

 

 

 

こんにちは、伊藤です。

ここでは、ギター初心者からよく受ける質問に答えて行こう。

少々カラクチで答えている部分は大目に見てほしい。

 

 

質問に答える前に、私のスタンスを明確にしておこうと思う。

 

私からの回答は必ずしもすべての人に満足するものだとは思わない。

ただ、「あぁ、そういう考えかたもいいかも」と思ってもらえれば嬉しい。

つまり、あなたの選択肢を増やしたいと思っている。

 

それよりももっと良い考えかたもあるかもしれないし、あればそっちを選びとってもらえれば幸いだ。

 

それでは、質問に答えていこう。

 

それぞれの質問をクリックすると、このページの下に移動するようになっている。

 

01 ギターをやりたいのですが、近所やお隣が気になってしまって…

 

02 楽譜が読めない私でもギターは弾けますか?

 

03 音楽センスがない私でもギターを扱えるでしょうか?

 

04 ギターって簡単ですか?

 

05 アコギとエレキのどちらが簡単ですか?

 

06 アコギとエレキのどちらがいいのでしょうか?

 

07 ギターを弾くのに必要なものって何でしょうか?何をそろえれば…

 

08 最初はアコギからやるのがいいと言われたんですが…

 

09 買うギターの種類に関係なく、いろんなジャンルの音楽を弾けますか?

 

10 ギターはどこのブランド(メーカー)のものが弾きやすいでしょうか

 

11 よくある「初心者入門セット」はどうでしょうか?

 

12 弦の張り替え方が分かりません

 

13 ギターが弾けるようになるまで、どれくらいの時間がかかりますか?

 

14 私は女の子で爪を伸ばしていますが、爪はやっぱり切らなければなりませんか?

 

15 ギターとベースって何が違うのでしょうか?

 

16 私のような女性のギター初心者はどんなギターを選べばいいのでしょうか?

 

17 ギターの手入れ(メンテナンス)はどうすればいいですか?

 

18 手が小さい私でも挫折することなくギターを弾くことができますか?

 

19 ギターは最低でも10万円は出さないとって聞いたのですが…

 

20 ギターを弾く上で一番大切なことは何ですか?

 

21 初心者が気軽に入れる楽器屋さんを教えてください…

 

22 中古や安いギターは買っても宜しいでしょうか?いくらぐらいのギターがよいのでしょうか?

 

23 ギターを弾いていない時でも上達したいんですが、何か対策はありますでしょうか?

 

24 結局、どんなギターを選べばいいのでしょうか?

 

25 一度ギターをやろうとして挫折してしまったんですが…

 

26 ギター、ベース、ドラム、どれがオススメでしょうか?

 

27 必ずギターが弾けるようになりたいんです!

 

28 毎日がつまらなくて、何かこう、心にグッと来るものがほしいんです。

 

29 ギターの弦っていっぱい種類があるけど、どれにすればいいんですか?

 

 

この「教えて!伊藤」のコーナーでは、あなたからのご質問にお答えしていきます。

ギターや音楽に関するご質問・ご感想をドシドシお寄せください。

 

【カスタマーサポート】customer@3-guitar.com  

 

上記メールアドレスではなく、お問い合わせフォームから送信されたい方はこちら>>

 

※3分ギタードットコムや、各教材に関するご質問はこちらに掲載しております。

 

 

 

  伊藤からのカラクチ回答

01 ギターをやりたいのですが、近所やお隣が気になってしまって…

マ) エレキギターであれば、たいていの家庭では問題なく弾ける。

 

 

「ご近所が心配」という人にオススメしたいのが、実はエレキギターなんだ。

「え?エレキギターってウルサイんじゃ…」って思うかもしれない。

 

確かに、エレキギターってうるさいイメージがるよね。

ギュウィーン♪とか、ガーガー♪っていうロックンロール!なイメージを持っているかもしれない。

 

でも、実は、普段あなたが聞いているエレキギターの音は、アンプエフェクターいう機械を

通して、音が何倍にも倍増されて大きくなっているんだ。

 

アンプは、スピーカーのようなものだと思ってもらっていい。音を大きくする。

エフェクターとは音をガガーって加工するイメージ。

 

エレキギター⇒エフェクター で、まず音がガガーって加工されて、

エレキギター⇒エフェクター⇒アンプ で、ガガーって音が大きくなる

 

普段よく聞くあのロックンロールのような爆音は、

エレキギター⇒エフェクター⇒アンプ ⇒あなたの耳

という流れになっているわけなんだね。

 

つまり、エレキギターそのものは、ほとんど音が出ない構造になっている。

エレキギター=エレクトリック・ギターの略で、エレクトリック(Electric)とは「電気で動く」という意味。

エレキギターとは、電気で動くギター。

 

エレキギターそのものは小さな音しか出ず、エレキギターをアンプとエフェクターにつないで初めて、

普段あなたが聞いているような、ギュウィーン♪とか、ガーガー♪という音になるというわけ。

 

実際に、楽器屋さんで、エレキギターをちょっと鳴らしてみてほしい。

エレキギター単体では、シャンシャン♪という小さな音しか出ない。

 

(楽器屋さんで楽器に触れるときは、もちろん店員さんに一言声をかけてからにしよう。

楽器はデリケートなものだから)

 

 

部屋で、音楽CDを普通の音量で聞ける環境であれば、エレキギター単体だけで練習して

いれば問題はないと思うよ。

アンプとエフェクターにつながなければ、小さな音しか出ないからね。

 

もし、アンプなしでエレキギターを練習していて、「ギュイーン♪って弾きたいなぁ」と思ったら、

アンプにヘッドホンをさして練習しよう。

 

逆に、アコギ=アコースティック・ギターは、ギター単体で比較的大きな音が出るから、

ご近所が気になる人は、アコギは買わないほうがいい。エレキギターにしよう!

 

「でも、本当はエレキギターよりもアコギの方が弾きたいなぁ」と思ったあなた。

実は、エレキギターはアコギの音も出せてしまうんだ。

 

エフェクターという機械は、音を加工するための機械

ってさっきは言ったけど、エフェクターにも色々な種類がある。

 

だから、エフェクターを使うことで、エレキギターからアコギの音も出せてしまうわけなんだね。

 

 

▼この質問の関連コンテンツ

 ギターを弾く前の3つの壁?

 ギターを弾くために必要な4アイテム

 アコギさん VS エレキ君(ムービー)

 

 

→ギターを弾こう!のトップへ ]

 

 


 

02 楽譜が読めない私でもギターは弾けますか?

 

マ) 十分弾ける。むしろ、ムズカシイ楽譜なんて最初は必要ない。

 

「楽譜が読めないと楽器は弾けない」

そう思っている人は意外と多い。

 

でも、実際はそんなことは全くない。

これは、私は強く伝えておきたい。

 

楽譜が読めなくても、ギターは弾けてしまうし、ギターに限らず、ベースやドラム、ピアノなど、

あらゆる楽器が、楽譜ナシで弾ける。

 

ちょっとイメージしてもらいたいんだけど、人類史上、楽譜よりも楽器のほうが先に誕生したよね?

「それを見れば誰でも同じように演奏できるツール」として、あとから楽譜というのが発明された。

 

 

実は、アーティストの中でも、楽譜が読めなくても楽器をやっていたという人は多い。

もちろん、スキルが上がるにつれ、もっと高度なことをやっていくにつれ、そのうちに自然と楽譜も

読めるようになっていくんだけれど、デビューした当初は楽譜が…っていう人もいるくらいなんだ。

 

「私は楽譜が読めないから、楽器は触れない…」

そう思って音楽の世界に入りたくても入れない人がいるのは、非常にもったいないことだと思う。

私はすごく残念だ。

 

眠くなる音楽の授業、音符♪の授業は、自由にジャカジャカ♪弾けるようになってから、

気が向いたらゆっくり学んでいけばいい。

おたまじゃくし(♪)が苦手なら、おたまじゃくしナシでもギターは弾けるし、そのまま作曲なども

できてしまうものなんだ。

 

ムズカシイ音楽理論よりもまずは音楽。音を楽しむことを体じゅうで感じてみてほしい。

楽譜よりも、音楽のほうが先に、この世に生まれたのだから。

 

 

▼この質問の関連コンテンツ

 ギターを弾く前の3つの壁?

 

 

→ギターを弾こう!のトップへ ]

 

 


03 音楽センスがない私でもギターを扱えるでしょうか?

 

マ) もちろん!システマチックにギターを学べばセンスなんて関係ない。

 

 

システマチック、つまり、段階的に一歩ずつ一歩ずつギターを学べば、音楽のセンスなんて一切

関係なく、ギターが弾けるようになる。ギターを自由に扱えるようになる。

 

もし、あなたのそばに、段階的にギターを教えてくれる人が居なければ、私の無料ブックを参考に

してみてほしい。

 

 

逆に「私には音楽のセンスが…」という方に、少し聞いてみたいことがある。

自分の「音楽センス」を何で計ったのだろうか?

 

音楽の授業の成績が低かったから?

家族や兄弟に「あなた音楽の才能ないから」って言われたから?

もしくは、友達に言われたから?

なんとなくそう思う?

 

もし、これらのことを理由に「自分には音楽のセンスが…」と思っているなら、

今日ここで、自分自身に対する認識を変えて行こう。

 

 

あなたに覚えておいてほしいことは、「センスは情報量と時間に比例する」ということ。

これは感性工学という分野の研究でも明らかになっている。

 

つまり、ギターに関して言えば…

ギターの知識(情報)や、経験(これも一種の身体情報)が増えれば増えるほど、ギターの

センスも比例して向上する。

 

また、ギターに接している時間が長ければ長いほど、これまたセンスも比例してよくなる。

センスいい」という状態になる。

 

音楽に限らず、何事も最初から「センスがいい人」っているよね?

よく、「才能があるね」って言われるような人。

 

でも、情報量と時間を増やせば、そういう「センスのいい人」に自分自身もなれるんだ。

ファッションでも、ビジネスでも、人間関係でも、そして、音楽やギターでも。

 

次の名言をあなたは聞いたことがあるだろうか?

 

天才は1%の才能と、99%の努力」 (エジソン)

 

これに、私は次のようにつけ加えたい。

天才は1%の才能と、99%の努力。

   そして、音楽上での努力は、とても楽しい」 (3分ギター伊藤)

 

 

センスは情報量と時間に比例する

これをよく覚えてほしいと思う。

 

はじめから「自分にはセンスがない」と決め付けないでほしい。

あなたが限界を決めれば、それは本当の限界になってしまうのだから。

 

 

追伸

「楽器といえばリコーダー」しかできなかったケンたち3人も、一歩ずつ成長してる。

少しでも「ギター、やってみたい!」と思うなら、ぜひ、ギターに挑戦してみてほしい。

 

 

▼この質問の関連コンテンツ

 ギターを弾く前の3つの壁?

 

→ギターを弾こう!のトップへ ]

 

 


04 ギターって簡単ですか?

 

マ) Yes!思っているよりもずっと簡単なもの。

 

 

ギターは、あなたが思っているよりもずっと(そう、ずっとずっと!)カンタンだよ

もちろん、プロがやっているような上級テクニックは、それなりの練習がいる。

 

 

でも、ジャカジャカ弾いて、歌って〜♪という、ギターの基本中の基本であれば、すぐに弾ける。

一般的に「ジャカジャカ弾き」というものだね。

 

 

そして、ジャカジャカ弾きは、エレキギターでもアコースティック・ギターでも基本だから、

まずは、このジャカジャカ弾きをマスターしよう。

 

 

初心者の方が、初めて自分の大好きな曲を弾いた瞬間の「おぉ〜!」という声が

私はたまらなく嬉しい。

楽しすぎる音楽の世界へようこそ!」と、心の中で叫んでいるくらいなんだ。

 

 

ギターはあなたが思っているよりも、ずっとカンタン。

しかし、何事も初めてのことをやる場合は不安はつきもの。

 

その不安を乗り越えて、ぜひ、音楽の世界に飛び込んでほしい。

 

 

▼この質問の関連コンテンツ

 ギターの無料ブック〜ギターが楽しくなくなって挫折する前に〜

 

 

→ギターを弾こう!のトップへ ]

 

 


05 アコギとエレキのどちらが簡単ですか?

 

マ) 最初のうちは、ほとんど違いはなく、どちらも同じ。

 

アコギもエレキも、技術的にどちらがカンタンか?と聞かれれば、「どちらも同じ」と言える。

というのも、エレキを買った人も、アコギを買った人も、最初はジャカジャカ弾きからやると思う

からなんだ。

 

腕をよく振って、ジャカジャカ♪ジャカジャカ♪とギターをかき鳴らす。

一般的に「コード弾き」と呼ばれるものだね。

単純だけど、奥が深く面白く、ギターの基本中の基本

 

エレキギターもアコースティック・ギターも、まずはこのジャカジャカ弾きから始まる。

 

このジャカジャカ弾きだけど、エレキもアコギもほとんど同じだから、「どっちがカンタンなんだろう?」

って迷う必要はないよ。

 

まぁ、エレキギターの弦(げん)のほうが少し細いから、指で押さえやすいかな?

とは思うけれどね。

 

アコギもエレキも難しさには差がないのだから、あなたの好きな音、好きな見た目で選べばいい。

自分の好きな音が出て、自分の好きな形のギターを抱く。

 

そのほうが、楽しく練習できるよね?

 

 

▼この質問の関連コンテンツ

 あなたにピッタリなギターの選び方

 アピールタイム アコギさんVSエレキ君

 

→ギターを弾こう!のトップへ ]

 

 


06 アコギとエレキのどちらがいいのでしょうか?

 

あなたが好きな音のほう、もしくは、あなたが好きな形のほうがオススメ。

 

エレキとアコギの違いは、見た目だけ。

それ以外はほとんど違いはないと思ってもらっていい。

 

だから、アコギとエレキのどちらがいいのか?という質問には、「あなたが好きなほう」となる。

 

アコギもエレキも、初心者にとっては「難しさ」では違いがないから安心してほしい。

シンプルに、自分の好きな音と見た目で選べばいい。

 

もし、両方カッコよくて迷っている場合は、エレキギターをオススメする。

理由は、エレキギターを買えば、アコギの音も出せるからなんだ。

エレキギターの見た目は変えられないけど、音はアコギもカバーできちゃうからね。

 

反対に、アコギではエレキの音は(普通は)出すことができない。

 

つまり、エレキギターを買えば、エレキの音もアコギの音も出せて一石二鳥なんだね。

 

だんだんスキルが上達してくると、アコギにはアコギ独特のテクニック、エレキにはエレキの

テクニックがある。

だから、エレキを買っても、アコギがほしくなってくると思うけれどね(笑)

 

初心者なら、自分の好きな音と見た目を。

迷っているなら、一石二鳥のエレキギターをオススメするよ

 

 

▼この質問の関連コンテンツ

 あなたにピッタリなギターのえらびかた

 アピールタイム@ アコギさん VS エレキ君

 

 

→ギターを弾こう!のトップへ ]

 

 


07 ギターを弾くのに必要なものって何でしょうか?何をそろえれば…

 

マ) まずは、ギター本体、ピック、チューナー、カポタストの4つだけ。

 

ギター本体はいいよね?エレキギター、もしくは、アコギ。

そして、指で持って、ギターをかき鳴らすために必要なピック

そして、ギターの弦の音を合わせるためのチューナー(調弦機)。

 

この3つだけでもいいんだけれど、もうひとつ初心者には必須のアイテムだと思うのが、

カポタストと呼ばれるもの。

 

通販では、上記すべてが入った初心者セットもあるし、楽器屋さんで

「ギターとピックとチューナーとカポタストください」って言えば、選んでくれるぞ。

 

この4アイテムについてもっと詳しく解説したページがあるから、まずはそれを読んでみて

 

 

▼この質問の関連コンテンツ

 ギターを弾くために必要な4アイテム

 

→ギターを弾こう!のトップへ ]

 

 


08 最初はアコギからやるのがいいと言われたんですが…

 

マ)アコギでもエレキでも、あなたの好きなほうのギターを選べば大丈夫

 

 

おそらく、「最初はアコギからがいい」というのは、一般的にエレキよりもアコギの弦のほうが太い

からだろう。

 

つまり、アコギで練習すると指が強くなるという理由からだと思うけど、私は、あなたの好きな音や

形でギターを選べばいいと思う。

 

もちろん、「最初はアコギから」という意見を否定しているわけじゃないよ。

ただ、そういうことを考える前に、単純に、「自分の弾きたい音を選べばいいんじゃないかな」と

思うわけだね。

 

なぜなら、そのほうがやっていて楽しいから。

 

色々な考え方があると思うけど、私は、「とにかく自分が楽しいと思うようにやりなさい」と言うよ。

そして、自分が楽しくやるには、自分の中の「好き」という気持ちに従えばいい。

 

つまり、あなたの好きなカタチ、好きな音でギターを選べばいいんだね。

 

▼この質問の関連コンテンツ

 アコギさん VS エレキ君(ムービー)

 あなたにピッタリなギターの選び方

 ギターを弾くために必要な4アイテム

→ギターを弾こう!のトップへ ]

 

 


09 買うギターの種類に関係なく、いろんなジャンルの音楽を弾けますか?

 

マ)主にアコギではポップ・ミュージック、エレキではロックを弾ける

 

 

アコギ、つまり、アコースティック・ギターでは、ポップミュージックとかフォーク・ミュージックを主に

弾けるんだね。

そして、エレキ、つまりエレキギターでは、主にロックンロール・ミュージックを弾ける。

 

なので、あなたの好きな曲や、あこがれのアーティストがどちらのギターを使っているのかを調べて、

同じ種類のギターを選べばOK。

 

もし「アコギもエレキも迷うなぁ」という場合は、私はエレキギターをオススメする。

 

というのも、エレキギターにエフェクターという機械をつなげれば、アコギの音も出るからなんだね。

 

アコースティック・ギターにもエフェクターという機械をつなぐことはできるけど、アコギからエレキの

音は出せないと思ってくれてOK。

 

ギターの種類 出せる音
アコギ アコギの音○。エレキの音×。
エレキ アコギの音○。エレキの音○。

 

エフェクターという機械をエレキにつなげば、アコギの音が出せる。

エレキを買えば、エレキの音はもちろん、アコギの音も出せるというわけだね。

 

あなたのあこがれのアーティストがアコギもエレキも両方つかっている場合や、どちらも捨てがたい場合は、エレキギターにしよう!

 

それに、アコギよりもエレキのほうが、弦が細い場合が多いから、指で押さえやすいしね!

 

▼この質問の関連コンテンツ

 アコギさんVSエレキ君(ムービー)

 あなたにピッタリなギターの選び方

 

→ギターを弾こう!のトップへ ]

 

 


10 ギターはどこのブランド(メーカー)のものが弾きやすいでしょうか?

 

マ)弾きやすさにブランドは関係なく、弦の太さに関係する

 

 

実際に、「弾きやすさ」というのは、ギターのブランドやギターの形よりも、弦の太さのほうが影響

しているんだね。

 

アコギでもエレキでも、ギターというのは、ハリガネのような弦(げん)を指で押さえるよね?

だから初心者であまりにも太い弦を選んでしまうと、慣れていないから指で押さえづらいことがある

んだ。

 

ギターのブランドによって形や音が多少は違うけど、「弾きやすさ」ということを考えると、

好きなブランドを買って、そのギターに細い弦を張ればOK。

 

弦の「太さ」は、ゲージというもので表されているんだけど、以下のようになる。

 

太さ ゲージ名 詳しい説明
太い ヘビーゲージ

太い!

初心者のうちからこのヘビーゲージを使うと、弦がナカナカ押えづらくて、イヤになるかもしれない!?

ギターに慣れてきてから、このヘビーゲージを使うようにしよう。 

ミディアムゲージ

ちゅうぐらいの太さ。

楽器屋さんに置いてあるギターに張ってあるのは、だいたいこのミディアムゲージか、下のライトゲージが多い。

細い ライトゲージ

オススメ!

細い。

細いから、初心者でも弦を押さえやすいと思う。不安な人は、さらに細いエクストラ・ライトゲージにしよう! 

さらに細い エクストラ・ライトゲージ

オススメ!

これはライトゲージよりもさらに細い。

つまり、弦が細いから、初心者でも非常に押えやすい。

私はライトゲージが、これをオススメする。 

 

まとめると、ギターのブランドはあなたの好きな形やで選べば大丈夫

そのギターに張る弦の太さには注意して、最初は細い弦であるライトゲージや、エクストラ・ライトゲージを張ろう。

 

 

 

まぁ、あえて私がブランドを選ぶなら、

 

エレキギターなら、

フェンダー(FENDER)というブランド名。

ギブソン(GIBSON)というブランド名。

 

 

アコースティック・ギター(アコギ)なら、

Kヤイリ、タカミネ、マーチン、モーリスというブランド名

 

を選ぶかな。

 

 

 

▼この質問の関連コンテンツ

 あなたにピッタリなギターの選び方

 

→ギターを弾こう!のトップへ ]

 

 


11 よくある「初心者入門セット」はどうでしょうか?

 

マ)予算にもよるけれど、最初としては最適だと思うよ

 

 

入門セットと呼ばれるものにもいくつか価格帯があるけれど、初心者には、入門セットはオススメ。

必要なものはだいたい揃っているから、バラバラで買うよりも安い場合が多いからね。

 

また、はじめてギターを弾くのに、いきなり高額なギターを買うのは、やっぱりちょっと抵抗がある

かもしれない。

 

ギターが上達してくれば、どんどん良いギター、高額なギターが欲しくなってくると思うから、

最初は、入門セットから始めてみてもいいと私は思うよ。

 

ただし、中には作りが雑なものもないとは言えない。

せっかく買ったのに、作りが雑ですぐに壊れるようなギターはイヤだよね?

それに(一番重要なことは)あまりにも安いギターは弾きづらいから、それで挫折したら元子もない。

 

まぁ、一般的に最低のラインとしては1万円以上、できれば2〜3万円ぐらいがオススメ

 

 

▼この質問の関連コンテンツ

 ギターを弾くために必要な4アイテム

 

 

→ギターを弾こう!のトップへ ]

 

 


12 弦の張り替え方が分かりません!

 

マ)動画で解説しよう。

 

弦の張替えができないと、「ギターは飾り物」になってしまうので、動画で詳しく解説することに

しよう。

 

-FLASH-

 

ハリきってペグをまわしすぎて、新品の弦を切らないようにに注意してね(笑)。

※ペグ…弦の伸び縮みを調節するもの

 

 

▼この質問の関連コンテンツ

 弦の張替えかた

 

 

→ギターを弾こう!のトップへ ]

 

 


13 ギターが弾けるようになるまで、どれくらいの時間がかかりますか?

 

マ) 最初は、3分です。

 

 

「どのくらいでギターを弾けるようになれますか?」と質問してくる人に対して、私はいつも、

そうですねぇ、3分です」と答えている。

 

いやいや、私は真剣だよ。

ジョークを言っているわけじゃない。

 

段階的に、一歩ずつ一歩ずつやれば、ギターの最初の一歩は3分で弾けてしまうんだね。

そして、最初からあなたの好きな曲を弾ければ、もう上達エスカレータに乗ったようなもの。

 

「ギターで大好きな曲が弾ける!」という最初の感触さえ得られれば、すぐに上達してしまう。

弾いてて楽しいから、新しいテクニックなどもどんどん吸収していけるんだね。

私は、そんな楽しそうな初心者を今までにたくさん見てきた。

 

でも、いきなりムズカシイことをやろうとしたり、あたまじゃくし(♪音符)を学んだり、

基本をすっ飛ばしてしまうから、挫折したり、時間がかかってしまうのだと私は思う。

 

「ギターは時間がかかるんじゃ…」って思っているあなたに、

ようこそ、【3分ギタードットコム】へ。

 

 

▼この質問の関連コンテンツ

 ギター初心者が基本から練習する無料ブック

 3分ギタードットコム

 

 

→ギターを弾こう!のトップへ ]

 

 


14 私は女の子で爪を伸ばしていますが、爪はやっぱり切らなければなりませんか?

 

マ) 弦(げん)を押さえるほう手の爪は、ある程度短くないと、弦が押さえられないと思う。

 

右利きの人の場合、右手でジャカジャカと腕を振り、左手で弦を押さえる

そのため、左手の爪が長いと、弦を押さえられないと思う。

 

まぁ、爪が長くても、強引にやれば押さえることもできるとは思うけど、強引にやると爪が割れ

たりしてしまうよね。

 

ギターを弾きたいけど、爪は大事。

そういう場合はつけ爪はどうだろう?

 

両手の爪はキレイに切って、ギターを弾き、普段の生活ではつけ爪をする。

近頃では、オシャレなつけ爪もたくさんあるよね。

 

(しかし、女性にとって爪は大事だから、もちろん、最終的な判断はあなたに任せるが…)

 

もし、つけ爪もイヤで、でもギターを弾きたい!ってあなたはベースはどうだろう

 

ベースなら指の腹(はら)で弦を押さえる。

指の腹、つまり、指紋がある部分だね。

 

ベースなら、指の腹で弦を押さえられるので、ある程度爪が長くても弾ける。

ベースとギターの違いは、次のQ&Aを見てほしい。

 

 

→ギターを弾こう!のトップへ ]

 

 


 

15 ギターとベースって何が違うのでしょうか?

 

マ)弦の本数と、音の高さが違う

 

動画で解説しよう。

 

-FLASH-

 

 

 

ギターと、ベースは、見た目が同じように見えるから、なかなか最初は違いが分からないかもしれないね。

 

 

ギターとベースの違いは、まず、弦の本数。

 

・ギターは、6本の弦がはってある楽器。

 

・ベースは4本の弦がはってある楽器。

 

 

そして、ベースはギターよりも音が低いんだね。

ベースは、あらゆる音楽の低音部分を担っている楽器なんだ。

 

低音がドンと加わることで、曲全体に迫力が増す。

詳しくは、バンドの基本構成というページを確認しよう!

 

 

▼この質問の関連コンテンツ

 バンドの基本構成

 ギター初心者が基本を身につけるための無料ブック

 

 

→ギターを弾こう!のトップへ ]

 

 


16 私のような女性のギター初心者はどんなギターを選べばいいのでしょうか?

 

マ)基本はあなたの好きなギター。もし不安ならミニギターをオススメする

 

女性アーティストでも、普通にギターを弾いているよね?

女性でギター初心者であっても問題なく弾けると思うぞ。

 

今まで教えてきた経験上、女性には、特に、アコースティック・ギター(アコギ)よりも、

エレキギター(エレキ)をオススメする。

 

理由は、

・アコギよりもエレキのほうがい弦が細い場合が多いので、押さえやすい

・アコギよりもエレキのほうがギターの厚みが薄いので抱えやすい。

からなんだね。

 

とはいえ、何度も言うように、まずあなたの大好きなギターを選ぶことが前提

 

しかし、「弾けるかどうか」がどうしても不安なあなたには、ミニギターというものをオススメする。

 

これは字のごとく、普通のギターのサイズよりも小さいから持ちやすい。

ミニギターと通常のギターとの違いは、大きさだけ。

 

通常サイズのギターと比較すると、3/4サイズ、1/2サイズ。

 

名前は、「ミニギター」、「3/4ギター」、「コンパクト・ギター」、「スモール・ギター」などと呼ばれて

いるけれど、通常のギターよりも小さいから持ちやすいということだね。

 

もしあなたが不安なら、こういうちょっと小さめのギターを選ぶのも手かもしれない。

 

最近のギターは、本当にいろんなサイズ、いろんなカタチ、いろんな色があるから、

きっとあなたにぴったりのギターが見つかるはずだよ

 

 

 

▼この質問の関連コンテンツ

 ギターを弾くために必要な4アイテム

 ギター無料ブック

 

 

→ギターを弾こう!のトップへ ]

 

 


17 ギターの手入れ(メンテナンス)はどうすればいいですか?

 

マ)ギターを生き物だと思ってかわいがってあげよう

 

 

せっかく買ったギター。

心から大切にしてもらうために、いくつかアドバイスをしよう

 

 

・ まず、ギターは生き物だと考えること

・ 直射日光を当てたり、湿気が強い場所におくのはやめてあげる

・ 壁などに適当に立てておくのではなくて、できればギタースタンドに置いてあげる

・ ギタースタンドがなければ、ギターケースにしまってあげる

・ ギタークロス(ギター専用の布)やメガネ拭きのような布で優しく拭いてあげる

・ ボディだけではなく、弦や、指板もキレイに拭いてあげる

 

まぁ、基本はこんなところかな。

 

 

一番大切なのは、あなたの「ギターを愛する心」。

 

ギターを生き物だと思ってかわいがってあげることだね。

 

実際、私はギターは生きていると思ってる。

ギターのほとんどは「木」でできているんだけど、「木」を切ったあとも、木は生きているよね?

 

そして、ギターを使ってあげればあげるほど、音が木にしみこんで「いい音」を出してくれるようになるんだ。

 

「大リーガーのイチローも、バットやグローブをすごく大切にしている」という話を本で読んだ。

あなたも、自分の「相棒」を大切にしてあげよう。

 

ギターを弾いてみれば分かると思うけど、一度ギターのトリコになったら、もう一生ギターと付き合っていく。

 

あなたの大切なギター、一生大事にしてあげてね

 

 

▼この質問の関連コンテンツ

 ギターのメンテナンス

 ギターリストの道具箱

 

 

→ギターを弾こう!のトップへ ]

 

 


18 手が小さい私でも挫折することなくギターを弾くことができますか?

 

マ)もちろん!ギターが弾けるか不安な場合は、ミニギターなどをオススメする

 

 

手が小さくても、コツをつかめばすぐに弾けるようになるから大丈夫

 

不安なときは、ミニギターというものもあるんだ。

これは字のごとく、普通のギターのサイズよりも小さいから、女の子や手が小さい人でも持ちやすい。

 

通常サイズのギターと比較すると、3/4サイズ、1/2サイズのものが多い。

 

名前は、「ミニギター」、「3/4ギター」、「コンパクト・ギター」、「スモール・ギター」などと呼ばれて

いるけれど、通常のギターよりも小さいから持ちやすく弾きやすいということだね。

 

ミニギターと普通のギターの違いは、単純に「大きさ」だけだから、ミニギターで慣れてきたら

通常サイズのギターに移行するのもいいよね。

 

それから、今までギターを教えてきた経験上、女性には、アコースティック・ギター(アコギ)よりも、

エレキギター(エレキ)をオススメする。

 

理由は、

・ アコギよりもエレキのほうがい弦が細い場合が多いので、押さえやすい

・ アコギよりもエレキのほうがギターの厚みが薄いので抱えやすい。

から。

 

 

「手が小さくて…」と不安な人は、「エレキのミニギター」に挑戦してみてはどうだろう?

 

また、もし、買ったギターがちゃんと弾けるか心配ならば、手前味噌だけど私の「3分ギター教材」を使い倒してほしい。

私が今まで何人もギターを教えてきた十数年の経験から生まれたノウハウをまとめた動画教材。

初心者でも3分でギターが弾ける」というコンセプトのもとに製作したから参考にしてみて。

 

 

▼この質問の関連コンテンツ

 3分ギター教材

 ギターを弾くために必要な4アイテム

 

 

→ギターを弾こう!のトップへ ]

 

 


19 ギターは最低でも10万円は出さないとって聞いたのですが…

 

マ)まずは数万円のギターから始めてみても大丈夫

 

 

「高いギター=良いギター」

 

確かにそうだね。

高価なギターは材料も、作りもしっかりしているし、やっぱり音がいいからね。

 

でも、全くの初心者で、これからギターを弾くという方は、数万円のギター(もしくは、1万円の

初心者セットなど)でも十分だと私は考える。

 

ギターを弾き始めていくと、どんどん高価な上位モデルに移っていくものだから、

はじめは、数万円のギターでもいいんじゃないかな。

 

それで、まずはギターを弾いて、楽しさを十分に味わう。

できることがどんどん増えていき、上位モデルへの気持ちが出てきたら、そのときに買う。

 

頂いた質問から察するに

10万円以下のギターでは音が大丈夫かな…

せっかく買うのだから、良いものを買って、長く使いたい

 

って思っているかもしれないけど、数万円のギターでもちゃんとしてるし、弾きにくいってことも

ないから安心して。

 

まずは身の丈に合ったギターを自由に扱えるほうがかっこいいと私は思うよ。

(数千円など、あまりにも安すぎるギターは、作りが雑だったりするので私はオススメはしない)

 

それに、「数万円のギターだから…」という気持ちじゃなくて、どんな値段のギターでも、

長く愛用することはとても素晴らしいことだと私は思う。

 

 

▼この質問の関連コンテンツ

 あなたにピッタリのギターの選びかた

 ギターを弾くために必要な4アイテム

 

 

→ギターを弾こう!のトップへ ]

 

 


20 ギターを弾く上で一番大切なことは何ですか?

 

マ)私が思うのは、「楽しむこと」

 

 

ギターを弾く上で一番大切なことは、「あなたが楽しむこと」だと私は思う。

 

オタマジャクシ(♪)とか、ムズかしい音楽理論とか、そういうことは、ジャカジャカ弾けて、楽しく

なってきたら自然と身につくはずだよ(今までの教え子たちを見るとね)。

 

あなたが心から楽しくなるには?

 

そう、ひたすらあなたの中の「好き」を大切にすればいい。

 

・ あなたの大好きな曲から練習してみる

・ あなたの「好き」を尊重してくれるような教則本を見つける

・ あなたの大好きなカタチのギターを選ぶ

・ あなたの大好きな音が出せるギターを選ぶ

 

「自分が楽しめるように何か工夫できないかな」

そう考えてみよう!

 

シンプル・伊豆・ベスト

 

▼この質問の関連コンテンツ

 教材開発物語

 

→ギターを弾こう!のトップへ ]

 

 


21 初心者が気軽に入れる楽器屋さんを教えてください…

 

マ)初心者だからこそ気軽に入れば大丈夫

 

 

ギターなどの楽器に限らず、どんなことをやるにしても最初は色々とまどうもの。

でも、どんな分野のプロだって最初は初心者だったということを考えて欲しい。

 

インターネットや通販で買うときも、堂々と初心者顔で分からないことを聞いてもいいと思うぞ。

 

日本のことわざにも、「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」という言葉があると思うけど、

ぜひ、その精神を忘れないで欲しい。

 

あなたにとって、楽器屋さんや楽器サイトが「お気に入りスポット」になることを祈ってる

 

 

→ギターを弾こう!のトップへ ]

 

 


22 中古や安いギターは買っても宜しいでしょうか?

マ)中古は経験を積んだ上で。あまり安いギターも考えもの

 

 

私は、中古のギターは、「見極める目」を持つまでオススメしない。

 

新品のギターを何本か弾いて経験を積むうちに、中古のギターを見て、

「これは良いギターだな、悪いギターだな」って分かるようになったら買ってもいいと思うぞ。

 

中古のギターは、前に使っていた人の「クセ」が残っている場合もあるし、ギターは弦楽器だから、

ネック(首の長い部分)がそっているかもしれない。

 

これはギターに限らず、何でも同じだよね。

中古ギターを買うなら、「中古である」というリスクを承知した上で買おう。

 

また、「安いギター」とは具体的にいくらなのか質問文からは分からないけど、

数千円のギターなどは、やっぱり作りが粗く、それが結果的に弾きづらくなってしまうことがある。

弦が押さえづらかったりするわけだね。

 

やっぱり最低でも1万円ぐらいは見ておこう。

初めから長く愛用したい人は、もうちょっと上の数万円〜5万円ぐらいのギターがオススメ

 

 

▼この質問の関連コンテンツ

 ギターを弾くために必要な4アイテム

 

→ギターを弾こう!のトップへ ]

 

 


23 ギターを弾いていない時でも上達したいんですが、何か対策はありますでしょうか?

 

マ)やる気マンマンのあなたには、グリップマスター!

 

「ギターを弾いていない時もレベルアップしたい」って?

私はそんなエネルギッシュな人が大好きだ!

 

そういうあなたには、グリップマスターを紹介しよう。

 

グリップマスターというのは、指のトレーニングの道具。

 

普通の握力器のように、すべての指でグニャグニャやるのではなくて、一本一本の指でグニャグニャ

やることによって、指を鍛える道具だね。

 

練習や演奏前のウォーミング・アップにも使っている人がいる。

 

ただし、少し話はそれるけど、ギターを弾くのに握力(あくりょく)が強い必要はない

女性の握力でも全然大丈夫。

それに、ギターを弾いているうちに、握力も自然と強くなっていくので安心してね。

 

 

▼この質問の関連コンテンツ

 ギターを弾いていないときはこれだ!

 

 

→ギターを弾こう!のトップへ ]

 

 


24 結局、どんなギターを選べばいいのでしょうか?

 

マ) 一番カンタンな選び方は、あなたが好きなアーティストと同じモデル

 

楽器屋さんに行くと、本当にいろいろな種類のギターがある。

インターネットやギター雑誌を見ても、いろいろあって違いがよく分からない。

 

そのときに、一番カンタンなギターの選び方は、

あなたが大好きなアーティストが使っているギターと、同じようなモデルを選ぶ

ということ。

 

もし、ギターが写っているアーティストの写真とかがあれば、それを楽器屋さんに持っていくと

手っ取り早い。

「これと同じモデルを下さい」といえば、同じようなモデルを教えてくれるだろう。

 

ただし、ここでひとつ注意がある。

 

楽器屋の店員さんに、アーティストの写真を見せたときに、

これを同じようなモデルで、**円〜**円のものをください」ということ。

 

なぜなら、プロのアーティストが使っているギターは何十万もすることがあるから、値段のこと、

予算の範囲は必ず伝えておこう。

 

ギターの選び方の参考として、こちらに詳し書いておいたから、それをヒントにしてほしい。

 

 

あなたが大好きなアーティストと同じモデルを抱え、練習できる。

それだけで、気分が最高になるとは思わないかい?

 

気分が最高なら、練習も練習だとは思えないほど楽しくなる。

だから、いつの間にか、自由にギターが弾けるようになっている。

 

あなたの中にある「好き」を、何よりも大切にしてほしい。

 

 

▼この質問の関連コンテンツ

 あなたにピッタリのギターの選びかた

 あこがれのあのアーティスト・ミュージシャンが使っているギターは?

 

 

→ギターを弾こう!のトップへ ]

 

 


25 一度ギターをやろうとして挫折してしまったんですが…

 

マ) Don't Worry!今度は、楽しみながらギターを練習しよう!

 

 

「ギターを弾きかけたけど、結局弾けなかった」という人は、たくさん居る。


 

おそらく、段階を踏んでギターを教わらなかったからではないだろうか。

独学や一般書籍で、ギターを挫折してしまう人は多い。私もたくさん見てきた。

 

だから、落ち込む必要なんて全くないぞー!

1回くらい失敗したって関係ないさ。

 

「ハジメテのことなんだから、失敗して当然!」

そんなスピリットでいこう!

 

 

ギターに挫折したあなたが、このホームページを見ていてくれているってことは、まだギターへの情熱が静かに燃えているからだよね?

 

初心者はもちろん、一度ギターに挫折したそんなあなたにこそ、私の「3分ギター教材」を使って

もらいたいと思う。

 

このギター教則本は、「ギターは3分で弾ける」というコンセプトで作ったものなんだ。

 

指一本のギター教則本+動画。

 

しかも、あなたの大好きな曲がいきなり課題曲。

あなたの好きな曲を3分で弾く。

 

「本当なの?」

 

そう思うかもしれないけれど「ギターを学ぶ」ことを徹底的にシンプルにすると、

どんな曲でも3分で弾けてしまう。

 

「初心者がはじめてギターを弾く」ことだけを追求して、必要のない部分やあとから学べばいい

部分はすべてそぎ落としていったんだ。

 

うわ、ちゃんとあの曲のようにギターで弾けた!

そう実感できたら、あとは上達エスカレータ。

3分で実感して、どんどん階段を上っていけばいい。

 

せっかく買ったギター。押入れでホコリかぶっているなんてもったいない。

ギターが弾きたい」という気持ちがあれば、ぜひ、もう一度ギターに挑戦してほしい。

 

本当に素晴らしすぎる音楽の世界が待っているから…

 

 

▼この質問の関連コンテンツ

 3分ギター教材

 

 

→ギターを弾こう!のトップへ ]

 

 


26 ギター、ベース、ドラム、どれがオススメでしょうか?

 

マ) あなたがやってみたい楽器がダントツでオススメ!

 

 

とは言うものの、やっぱり、ギターがダントツでオススメかな。

その理由は単純に、「面白いから」。

 

もちろん「面白い」っていうのは私の主観なんだけど、ギタープレイヤー人口の多さが、ギターがいかに面白いかをあらわしていると思う。

 

それにベース(Bass)をやるにしても、まずギターから始めるのがいいと思うんだ。

 

今まで何人もギター、ベース、ドラムを教えてきたんだけど、ベースから→ギターという流れでは

難しいと感じる人が多い。単純に、弦が4本から→6本になるし、ベースにはコードの概念があまり

ないから。

※ベースの弦は4本、ギターの弦は6本。

 

もちろん、私にとってはベースもドラムもギター並に面白い

どれも比べられないって感じかな。

 

というのも、面白さの味が違うから。

野球とソフトボールとサッカーを比べられないって感じだね。

 

だから、答えにならないけど、やっぱり「あなたが一番やりたい楽器」から始めるといいと思うよ。

 

ギターもドラムもだいたいのイメージは持っていると思う。

それで「これやってみたい!」、「これはカッコいい!」というものをまず触ってみよう。

ベースもギターと同じようなものだと思えばいいよ。

 

もし迷っているなら、ギター → ベース → ドラムの順がオススメ。

 

ギター、ベース、ドラムの3大楽器すべて弾きたい!場合も、

ギター → ベース → ドラムの順にやることをオススメするよ

 

 

▼この質問の関連コンテンツ

 バンドの基本構成

 

 

→ギターを弾こう!のトップへ ]

 

 


27 必ずギターが弾けるようになりたいんです!

マ)弾けるようになるまでゼッタイにあきらめるな!

 

月並みな言葉だけど、「弾けるまでゼッタイにあきらめるな」と言う言葉をあなたに贈りたい。

 

ギターは必ず弾ける。

ギターはあなたが思っているよりもずっと、(そう、ずっとずっと)カンタン。

そしてギターを弾くのは、めちゃくちゃ面白い。

 

ジャカジャカ弾ける喜びをあなたにも味わってみてもらいたい。

本当に、あなたのような人のために作ったのが3分ギター教材

 

値段は張るけれど、この教材にはいくつか秘密を盛りこんでおいたから、

時間も短縮できるし、結果的に費用も安く上がるだろう。

 

とはいえ、本当に必要な人にだけ買ってもらいたい教材なので、ぜひ自分で判断して欲しい。

 

いずれにせよ、素晴らしい音楽の世界であなたを待っている!

 

 

▼この質問の関連コンテンツ

 ようこそ、3分ギタードットコムへ!

 

→ギターを弾こう!のトップへ ]

 

 


28 毎日がつまらなくて、何かこう、心にグッと来るものがほしいんです。

マ)思いつく限りの気分転換をしよう

 

 

ギター相談室ではなく、人生相談室のようになってきたけれど、

私のオススメの気分転換をいくつか教えよう

 

・ ジョギング(ウォーキング)

・ 映画やDVD

・ デート

・ 音楽を聴く、ライブやコンサートに行く

・ 友達と飲む

・ ドライブ

 

そして、お察しの通り、「音楽をやる」。

 

聞く側ではなく、弾く側になる。

 

鳴らせば音が鳴るというシンプルさ、

ダイナミックなギターとの一体感、

ノリノリで弾くことの気持ちよさ、

自分を音楽を通して表現することの素晴らしさ、

…(ここらでやめとこう)

 

私はギターをはじめ、音楽自体を愛しているので、しゃべりだしたら止まらない。

 

楽器にもいいろいろあるけど、一番カンタンなギターからやってみてはどうだろう?

音楽の世界へ入っていく入り口として、ギターはぴったりだ。

きっと、「やってよかった」と思うようになるよ。

 

さぁ、こんな時代だからこそ、毎日の生活に「楽しさ」を取り戻そう!

ギターをジャカジャカかき鳴らし、大好きなあの曲を歌おう。

 

そして、ありのままの自分を表現しよう!

 

▼この質問の関連コンテンツ

 ギターのイガイな使いかた!?

 

→ギターを弾こう!のトップへ ]

 

 


29 ギターの弦っていっぱい種類があるけど、どれにすればいいんですか?

マ)細い弦であるエクストラ・ライト・ゲージか、ライト・ゲージを買おう

 

 

ギターに張る弦にも色々な種類がある。

弦の材質はこの際ちょっと置いておくとして、弦の太さは初心者には意外と大事なことなんだ。

なぜなら、ギターに慣れていないうちは、太い弦よりも細い弦のほうが押さえやすいよね?

 

弦の太さというのは、「ゲージ」というので表されていて、細い弦は、

エクストラ・ライト・ゲージとか、ライト・ゲージって呼ばれている。

 

太さ ゲージ名 詳しい説明
太い ヘビーゲージ

太い!

初心者のうちからこのヘビーゲージを使うと、弦がナカナカ押えづらくて、イヤになるかもしれない!?

ギターに慣れてきてから、このヘビーゲージを使うようにしよう。 

ミディアムゲージ

ちゅうぐらいの太さ。

楽器屋さんに置いてあるギターに張ってあるのは、だいたいこのミディアムゲージか、下のライトゲージが多い。

細い ライトゲージ

オススメ!

細い。

細いから、初心者でも弦を押さえやすいと思う。不安な人は、さらに細いエクストラ・ライトゲージにしよう! 

さらに細い エクストラ・ライトゲージ

オススメ!

これはライトゲージよりもさらに細い。

つまり、弦が細いから、初心者でも非常に押えやすい。

私はライトゲージが、これをオススメする。 

 

ミディアム・ゲージ、ヘビー・ゲージになってくると、ちょっと弦が太くて押さえられない

かもしれないから、最初のうちは、エクストラ・ライト・ゲージとか、ライト・ゲージを選ぼう。

 

まとめると…

 

アコギを買った人は、アコギ用のエクストラ・ライト・ゲージライト・ゲージ

エレキを買った人は、エレキ用のエクストラ・ライト・ゲージライト・ゲージ

 

アコギ用の弦とエレキ用の弦は違うから、そこも注意してね

 

 

▼この質問の関連コンテンツ

 弦の張替えかた

 

 

→ギターを弾こう!のトップへ ]

 

 

 

  関連コンテンツ

 

 お問い合わせ先

 

 ギター初心者が基本を身につけるための無料ブック

 

 

         このホームページを友人・知人に紹介する

Copyright© 2009 3分ギタードットコム  All rights reserved.

サイト内記事・写真・画像・動画・アーカイブ・ドキュメントなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を禁じます。                                    

                                            powered by 日本夢産業