ギター入門者が、アニメの主人公たちと一緒に楽しく!ギターを学ぶサイト! 動画で簡単に学べる!

トップページ ギターを弾こう 3分ギター教材 作詞作曲をしよう! ベースやドラムが! 音楽的ホームページ
【会員限定ページ】 バンドアニメ 自作CDを作ろう! あなたのファンを 物販&サービス お問い合わせ
 
トップページ > 作詞作曲をしよう!  > 曲制作の大きな流れ
 

曲制作の大きな流れ

 

 

こんにちは、伊藤です

 

ここでは、曲を制作するときの大きな流れを見ていきましょう。

全体像(ぜんたいぞう)を把握しておくと、作業もやりやすいですからね。

 

 

楽曲を制作するときの大きな流れは

 

曲を作る

録音する

録音した楽器をミックスする

音圧や質感を調整する

 

です。

 

 

それぞれ詳しく見ていきます

 

 

 

▼曲を作る(作詞・作曲・編曲)

ギターで作詞作曲したり、ピアノで作詞作曲したり、鼻歌で(笑)作詞作曲したりします。

曲から作って詞をのせる人、詞から作って曲をつける人、同時に作る人など、

人によってスタイルはバラバラですが、曲と歌詞を作っていくわけです。

あなたが初心者であれば、曲を作ってから詞を作る順番で創作するとやりやすいでしょう。

また、編曲(へんきょく)とは、すでに出来た曲に手を加えて、ちょっとアレンジするイメージです。

 

曲と歌詞ができ、アレンジもできたら、次はそれらを録音(レコーディング)します。

▼録音する(レコーディング)

ラジカセとかボイスレコーダーに録音してもいいですが、通常は、それらは楽曲の録音には

使いません。

MTRというレコーディング専用機か、パソコンを使って録音していきます。

 

1つのトラックごとに、ギター、ボーカル(歌)、ベース、ドラム…と録音していきます。

※MTR?トラック?という場合はこちらをチェック>>>

 

 

そして、楽器やボーカルなどの録音が終わったら、次はミックスダウンに入ります。

▼ミックスダウン(録音した個々の楽器をミックスする)

ミックスダウンとは、レコーディングした各トラック(各楽器)のサウンドの音量などをバランスよく

ミックスさせて、最終的にステレオ・トラックにまとめることです。

 

まず、ステレオ・トラックとは、スピーカーの左右のことだと思ってください。

左がLeftのL、右がRightのRです。

 

ラジカセやコンポのスピーカーは、通常、左右の2つありますよね?

なので、あなたがレコーディングした曲も、通常のコンポで聞けるように、

左右の2トラックにまとめてあげる必要があるわけです。

 

例えば、レコーディング時には、ギター、ボーカル、ベース、ドラムと録音しました。

 

全部で4トラックを使っていますが、このままでは、通常のコンポなどでは聞けません。

前述のように、通常のコンポなどは2トラックしかないからです。

 

ですので、このレコーディングの4トラックを2トラックにミックスしてあげます。

 

このミックスダウンの作業はもちろんMTR内やパソコン内でできます。

たくさんのトラックを左右の2トラックにまとめるので、まとめたものを2トラックと呼んだりします。

 

また、このミックスダウンのときに、各トラックの音量を調節します。

たとえば、曲の中でギターの音量をもっと大きくしたり、ボーカルの声が小さいからもっと大きく

したり…。

 

また、このミックスダウンのときに、定位(ていい)を決めます。

定位とは、左右の位置のことです。

 

ギターの音を左のスピーカーからだけ聴こえるようにしたり、と、音の位置を決めます。

よくヘッドフォンやイヤホンで、左右の片方からだけ聞こえる音がありますよね?

そんな音の位置(定位)をこのミックスダウンのときにも決めておきます。

 

以上で、とりあえず「曲は完成!」ですが、最後にマスタリングという作業が残っています。

▼マスタリング(音圧や質感の最終調整)

マスタリングとは、最終的に完成したステレオ・トラック(左右の2トラック)の音圧(おんあつ)を

調整したり、質感を調整したりする作業です。

 

前のミックスダウンの作業で、通常のコンポで聞けるような左右の2トラックが完成しましたが、

「どうも曲全体に迫力がない」という場合、音の圧力(音圧)を増やしたりします。

 

また、2トラックの完成曲の質感(しつかん)を調整し、曲をよりキラキラさせたり、ザラザラさせたり

するわけです。

 

 

こうして、曲が完成!です

 

 

以上、曲を作るときの大きな流れは、

 

制作(作詞・作曲・編曲)

レコーディング

ミックスダウン

マスタリング

 

です。

 

 

MTRやパソコンを使えば、これらの一連の作業はすべてイッキに行えますが、

当サイト【3分ギター】では、分かりやすさ重視のため、MTRというレコーディング機材を使うことを

オススメします。

 

 

 

 

  関連コンテンツ

 

 レコーディング初心者の強力なMTR!ZOOM HD16CDとは?

 

 作詞作曲をするために一番重要なことは何ですか?それは…

 

 マルチ・トラック・レコーダーとは?図解

 

 ドラムセット(ドラム一式)を動画で解説!実際の音を聞いてみよう!

 

 ギター初心者が基本を身につけるための無料ブック

 

▲上にもどる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲上に戻る

トップページ > 作詞作曲をしよう! > このページ

 

         このホームページを友人・知人に紹介する

Copyright© 3分ギタードットコム  All rights reserved.

サイト内記事・写真・画像・動画・アーカイブ・ドキュメントなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を禁じます。                                    

                                            powered by 日本夢産業